みなさんはコーヒーをどのくらい飲みますか?
コーヒー中毒と自覚するほど、コーヒーをたくさん飲む人もいると思います。
中には「コーヒーは美肌に悪い」「コーヒーは身体を冷やすから良くない」という意見を聞いたことある人もいるはず…!
しかし実は、コーヒーは美容に良い成分がたくさん入っているのです。
コーヒーの美容効果
コーヒーにはカフェインだけでなく、美容効果の高いポリフェノール(クロロゲン酸)が含まれています。
クロロゲン酸は、抗酸化作用があり紫外線などによるメラニンの生成を抑えてくれます。
つまり、シミ対策に期待できるということです。
また、クロロゲン酸の抗酸化作用によりアンチエイジング効果も期待できます。
コーヒーの摂取量とシミの関係についてアンケートを取ったところ、コーヒーを日常的に摂取している人の方がシミが少ないという統計も出ています。
もちろんそれだけが全てではありませんが、日常のストレスによって生じる活性酸素を除去する効果が期待できるコーヒーは、美肌に繋がる一つの手段といえるでしょう。
美肌を手に入れるコーヒーの飲み方
①インスタントよりもドリップコーヒー
インスタントコーヒーよりも、ドリップコーヒーの方がポリフェノールが多く含まれています。
それにドリップコーヒーの方が味わい深く美味しいものです。
どうせなら、栄養価も高く美味しいコーヒーを飲みたいものですね。
②深煎りより浅煎りがおすすめ
コーヒー豆は深煎りよりも浅煎りの方が
より高い美容効果を期待できます。
またドリップコーヒーは、挽き立てほどポリフェノールが豊富に含まれています。
ゆえに、新鮮な浅煎り豆を挽いて入れるのが一番理想的です。
③熱湯よりぬるめのお湯がベスト
ポリフェノールは熱に弱いので、あっつあつのお湯ではなく、ゆるめのお湯を使いましょう。
④コーヒーは1日に3杯くらいまで
ポリフェノールの効果は3〜4時間持続するといわれています。
そのため、1日多くても3杯を目安に飲むようにしましょう。
ベストなタイミングは食後。
人によってはコーヒーの刺激が胃にくる人もいますので、刺激を避ける為にもおすすめします。
また、コーヒーにはカフェインも含まれるので飲みすぎ注意。
カフェインの摂りすぎで、覚醒作用や利尿作用により睡眠の質が下がってしまう可能性があります。
睡眠不足は美肌の敵ですので、そこも踏まえて気をつけていきましょう。
こんな飲み方は要注意!
◆コーヒーに砂糖やミルクをいれる
◆寝る前にコーヒーを飲む
◆朝一の空腹時にばかりコーヒーを飲む
◆タバコとコーヒーの組み合わせ
これらはNG行為です。
いかにコーヒーが美容に良い飲み物だとしても、飲み方を間違えると悪影響になりかねません。
美味しく・綺麗にコーヒーを楽しむ為に、意識していきましょう。