「ダイエット」それは女性の永遠の課題ともいえるもの…。
「いつまでに◯キロ痩せたい!」
「もっと痩せて可愛くなりたい!」
そのような願望は後をつきませんよね。
ただ、そんな願望の強さゆえに無理なダイエットにはしってしまったり…なんてこともあるのではないでしょうか?
ダイエットは健康的に行うのが1番!
間違えた無理なダイエットは健康を害するだけでなく、美容とはかけ離れた結果を産んでしまいます…。
そこで今回は「健康的なダイエットに必要な条件」をお伝えしていきます。
そもそも太る原因は?
痩せる為には体脂肪について知る必要があります。
体脂肪とは、身体の中に蓄積された脂肪のことで、皮膚の下につく「皮下脂肪」と内臓の周りにつく「内臓脂肪」の2種類に分けることができます。
皮下脂肪は一度蓄積すると落ちにくく、内臓脂肪は蓄積しやすいものの落ちやすいのが特徴です。
この脂肪を上手に消すことがポイント。
ではその前に太る原因を探っていきましょう。
太る原因①運動不足
運動不足=カロリー消費量の低下。
つまり食べた分だけ脂肪になりやすいということです。
運動をすることで身体の巡りも良くなりますので、脂肪燃焼だけでなく綺麗な身体を手に入れることにも繋がります。
太る原因②食べすぎ
食べ過ぎは1番の原因ではないでしょうか。
消費カロリーよりも摂取カロリーが多かったり、バランスの悪い食生活をしていては
太ってしまうのも当然のこと。
更に食べる時間も重要です。
20:00以降に食べるのも避けましょう。
太る原因③睡眠不足
寝不足はホルモンバランスの乱れや、代謝ダウンに繋がります。
なにより、心身の健康に悪影響を与えるので避けたいところです。
健康的に痩せる為に必要なこと
健康的に痩せる為に必要なことは「目標設定」
です。
基本的に短期間で健康的に痩せる方法はありません。
ゆえに、ある程度長期戦と考えて計画を立てましょう。
食事のコツ
食事はバランス良く摂ることがポイントです。
栄養バランス・カロリーに注目し、極端な食事にならないようにしましょう。
ちなみに、下記は1週間何も食べずにいた場合に落ちる脂肪の量です。
50キロの人:1.5kg
60キロの人:1.5kg
70キロの人:1.6kg
80キロの人:1.7kg
90キロの人:1.9kg
100キロの人:2.0kg
何も食べなければ確かに痩せますが、そんなに効果的ではないことがわかります。
食べ始めたらリバウンドする点をみても、良い手段とはいえませんね。
◆野菜から食べる
◆炭水化物を少し減らす
◆お水をしっかり飲む
◆発酵食品も摂る
◆間食を控える
など…実にシンプルなことばかりですが、実はこのシンプルなことこそがポイントなのです。
特別なことをしようと思うから続かなかったり、気合を入れすぎてしまったりと力が入ってしまうもの…!
ちょっとした心掛けだけで良いので、意識してみてくださいね。
運動のコツ
運動のコツは「有酸素運動」
激しい運動というよりは、やはりジョギングやウォーキングといった有酸素運動がおすすめです。
有酸素運動は基礎代謝アップ・血圧安定・脂肪燃焼効果と、嬉しい効果が期待できます。
その他のコツ
やはりダイエット・美容のコツとしては「身体を温めること」です。
お風呂にじっくり浸かることや、夏場でもできるだけ温かい飲み物・常温のものを飲むなど。
それが難しかったとしても、身体を冷やすコーヒーや緑茶を避けることもできるはずです。
効率よく脂肪を燃やす為にも、ぜひ意識してみてくださいね。
いかがでしたか?
過度な食事制限や激しい運動は一切なく、簡単なものばかりだったと思います。
だからこそ、長期戦であり続けやすいもの。
綺麗への道は、そう簡単ではないかもしれませんが、意識一つ変えるだけで驚くほどの効果を得られるはずです。