肌のたるみに有効な美容成分

肌のたるみに有効な美容成分

年齢とともに増えてくるのがお肌の悩みです。

なかでも顔のたるみは、顔の輪郭や表情への影響が大きく見た目年齢をあげてしまう原因にもなってしまいます。

そこで、肌のたるみに有効な美容成分をご紹介していきます。

肌のたるみに有効な美容成分・三大美容成分

①コラーゲン

コラーゲンは、ヒトの体を構成するタンパク質の約3割を占め、皮膚の約70%はコラーゲンが占めています。

肌のハリや弾力に大切な成分ですので、体に取り入れるだけではなく、減らさない努力も必要です。

真皮層で細胞同士を結合させ、肌のハリや弾力に大きく関わりますが、年齢とともに体内で合成できるコラーゲンは減少してしまうのです。

それが、肌のたるみなどにつながります。

コラーゲンを塗ると、分子が大きいものは肌表面に留まって保湿して、バリア機能をサポートします。

分子の小さいものは角質にうるおいを与えます。

コラーゲンは、肌のうるおいを保つために必要な保湿成分で、角質の水分量をしっかり保持して、肌にみずみずしさやハリ感を与えてくれます。

②ビタミンC

一般的には美白の効果が知られていますが、ビタミンCはたるみにも効果があります。

コラーゲンの合成にビタミンCは必要不可欠なのです。

コラーゲンは線維が上質な束になることで肌の弾力のもとになるのですが、コラーゲンの線維がしっかりとした束になる過程で必要になるのがビタミンC。

ビタミンCにはコラーゲンそのものを生み出す線維芽細胞を増やす働きもあります。

③エラスチン

エラスチンは、真皮にある弾力性のある繊維で、その特殊から『弾性繊維』とも呼ばれています。

エラスチンは、コラーゲンを支えて、弾力性のあるお肌をつくりだしているのです。

エラスチンが不足すると、コラーゲンは支えを失ってしまうため、お肌にシワが生じやすくなってしまいます。

肌のたるみに有効な美容成分まとめ

高保湿効果が期待できる、コラーゲンやビタミンCが配合されている化粧水や美容液、乳液を取り入れたスキンケアを継続することで、肌にふっくらとしたハリや弾力が備わっていくのです。

しかし、睡眠不足や運動不足、疲労、ストレス、栄養バランスが偏った食生活などでダメージが蓄積された肌の上からでは、どんな高級美容液でも性能を活かしきれません。

日頃から、顔のたるみにつながりにくい生活習慣を心がけて、肌を内側から整えていく意識も大切です。

スキンケアカテゴリの最新記事


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/thd1173/beauty-pot-rack.com/public_html/wp-includes/plugin.php on line 437